日本ではあまりなじみのないギリシャ料理。「美味しくない」「まずい」なんて噂もあるけど実際のところどうなの?
筆者が旅で実際に現地で食べてきたものをまとめました!
Greece Dinner
ギリシャの夕ご飯シリーズ
とんでもないボリュームで出てきたorz
ギリシャの料理は中東の影響を強く受けてて、ケバブとかフムスとかが食べられる#アテネ pic.twitter.com/VOYXsKykwH— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 2, 2019
注文したのはギリシャ料理で気になってた「サガナギ」。チーズをパリパリに揚げたもの!
まいう!#ギリシャ #一人旅 pic.twitter.com/rkVMCDe6cp— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 3, 2019
さらにやばいのきた。
メインディッシュ、チキングリルいろいろ付け合わせ付き。
なんでこんなでっかいかな。。#ギリシャ#一人旅 pic.twitter.com/LuB57FEtEy— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 3, 2019
●エーゲ海クルーズでの食事
メインディッシュは4択からチキン料理ニョッキ添えを選んだよ。パリパリに焼かれて中に中にひと工夫入ってて美味しい♡
んだけどでっかすぎ。。#ギリシャ #エーゲ海クルーズ #海外一人旅 pic.twitter.com/IMKklJaIfd— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 4, 2019
そっと途中退出してディナーへ。4階レストランでアラカルトフルコースp(^_^)q
メインは4択でどれもびっくりするお料理が出てくる。サーモンのパイ包み。一緒に卵、ほうれん草、お米が包まれてた#ギリシャ #エーゲ海クルーズ #海外一人旅 pic.twitter.com/xRX0kndkKS— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 7, 2019
サーモンのパイ包みはお米が包まれているのが日本にはない発想。
メインディッシュはギリシャ料理「ムサカ」というもの。ミートソースにチーズたっぷりで焼き上げたラザニアみたいな一品。家庭料理なんだって。うまっ(≧∀≦)#ギリシャ #エーゲ海クルーズ #海外一人旅 #サントリーニ pic.twitter.com/ajfOc8aHti
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 7, 2019
●サントリーニのレストランで食べた「ムール貝のワイン蒸し」
ギリシャ料理というより、ヨーロッパの沿岸の町にはだいたいある印象のお料理。イタリアとかクロアチアでも食べたのだけど好物なのです。
そしてコレ!が食べたかった「ムール貝のワイン蒸し」#ギリシャ #海外一人旅 #サントリーニ pic.twitter.com/WItg1aBKFW
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 8, 2019
●アテネのレストランで食べたパスタ
イタリアンはどの国にもたいていある。おいしい、とは言ったものの、日本で食べるほどおいしくはなかった。
ここまでずっとギリシャ料理にこだわって食べてきたけど、だいたい食べたので旅初めてのパスタ。安定のパスタ。シーフードトマト。おいしい#ギリシャ #海外一人旅 #Greece #solotravel pic.twitter.com/aPbVTB60hd
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 9, 2019
Greece Breakfast
ギリシャの味付けどくとく。スクランブルエッグになんかのハーブ。
その他今まで食べたことないメニューがずらりとあって、ちょっとづつトライ(๑´ڡ`๑)#ギリシャ #一人旅 pic.twitter.com/ebZ1UOIGlU— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 3, 2019
おいしいおいしくないはともかく、お料理も初めて経験することが旅の醍醐味。ギリシャヨーグルト&フルーツ+グラノーラはちみつ。贅沢すぎる#ギリシャ #一人旅 pic.twitter.com/fZDYZwS6RA
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 3, 2019
ギリシャ朝6時です。おはようございます。朝ごはん\(^^)/
今日は即位パレードか。#ギリシャ #海外一人旅 #Greece #solotravel pic.twitter.com/EdHbDsvEYh— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 10, 2019
サントリーニ 朝8時。
朝食です(๑˃̵ᴗ˂̵)
おしゃれで美味しそうな料理たち。一皿づつサーブしてもらえるのは小さなホテルならではの贅沢#ギリシャ #海外一人旅 #サントリーニ pic.twitter.com/1GUXqUstpF— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 8, 2019
食感は、魚卵?みたいなw
甘いつぶつぶにチョコレートトッピング
斬新 pic.twitter.com/RHDsbdctnx— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 8, 2019
10時、遅めの朝ごはん\(^^)/
生搾りオレンジジュースがおいしい
一品一品こだわってる#ギリシャ #海外一人旅 #サントリーニ #santorini pic.twitter.com/t4iKTVmh7G— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 9, 2019
Greece Sweet & Cafe
ギリシャのスイーツ&カフェ系
●ギリシャ風ケバブサンド「ギロピタ」
17時に甲板のグリルアゴラでアフタヌーンティタイム♪ギリシャ風ケバブサンド「ギロピタ」&ロングアイランドアイスティーで一休み。
クルーズけしからん!。゚(゚´ω`゚)゚。#ギリシャ #エーゲ海クルーズ #海外一人旅 pic.twitter.com/AuP5ImAell— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 6, 2019
ひと休み(*´ω`*)
ギリシャの「コーヒーフラッペ」ってシェーカーでシェイクしたものなんだって。独特。おいしい♪#ギリシャ #海外一人旅 #サントリーニ pic.twitter.com/aoC9nui0Lz— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 8, 2019
「バクラヴァ」は中東の定番お菓子でトルコ以外にもドバイやアブダビ 、ドーハでも空港なんかでたくさん売ってる。ギリシャでも食べられてるって初めて知ったけど地理的に中東に近いからなんだね。ギリシャのバクラヴァは独自の進化かシナモンたっぷり味 pic.twitter.com/PCswysjUHp
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 17, 2019
ハルヴァっていうお菓子なんですね。
お土産でめちゃ売ってたけど買うことはないであろう。。 pic.twitter.com/DI1bgHyXTy— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 10, 2019
焼きもろこし♪2ユーロ
日本のほど甘くないかんじ。
最後なのでなんでもトライキャンペーン中#ギリシャ #海外一人旅 #Athens #solotravel pic.twitter.com/EaCCAsIvP0— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 10, 2019
今日のジェラート♡バクラヴァ味!?#ギリシャ #エーゲ海クルーズ #海外一人旅 #サントリーニ pic.twitter.com/KStSzou9ry
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 7, 2019
本日のジェラート「オレンジパイ」2.7ユーロ。ジェラートっていうか6割くらいオレンジパイ#ギリシャ #一人旅 pic.twitter.com/BlnlzLRrtM
— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 3, 2019
今日のジェラート♡オレオ味&いちごコーン
ラストジェラート#ギリシャ #海外一人旅 #Athens #solotravel pic.twitter.com/gOF5ICdCE2— マダムいくら@TravelTimes (@ikura_hitrip) November 10, 2019
まとめと結論
ギリシャ料理には、いまいちなものもあるけど、おいしいものもある。
中東の影響をかなり受けているが味付けは独特。
ギリシャヨーグルトはおいしい!
Twitterでもつぶやいたけど、おいしいおいしくないはともかく、お料理も初めて経験することが旅の醍醐味。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。