新宿歌舞伎町タワーにある109シネマズプレミアム新宿行ってきました。映画は「キングダム大将軍の帰還」。3面スクリーンの「ScreenX」を採用してるシアター6で、最上級のプレミアムSシートです。
今回ちょっと失敗したので、反省点を含めおすすめしない席や見やすい席などをご紹介します。


ラウンジTIMELESS MODERN
開始前のラウンジ「TIMELESS MODERN」。映画開始の1時間前には入れる。ここではソフトドリンクとポップコーンが無料で注文し放題。別途有料メニューもいくつか用意されている。







開始前のハイソなラウンジでポップコーン(塩•キャラメル、M orL)とソフトドリンク注文し放題というのは、たしかにプレミアム体験♡。
“無料チョコレートトッピング”は想像と違った。
シアター6のシート
シアター6のシートはこんな並びです。クラスSシートはF列。

今回はクラスSの一番左端にあるF1とF2。





一言言いたいことは
「クラスSのF1は避けるべき」。
一番左の席で目の前が壁、エントランス&階段で視界が遮られる上、開始直前までめちゃくちゃ人が横切る。なんなら開始後も。
これをS席で売っちゃダメだと思う。
じゃあなぜ買ったかというと、ちょっとしたミスで。。F6とF7が空いていたのでそこで予約を進めていったら「会員登録」を進める画面になって、入会金1000円がすぐに割引になりプラマイゼロのようなので会員登録をしてから、予約画面にもどってきたらF6とF7が埋まってる?!
しかたなく、あいていたF1-F2で予約したわけだが。そのあとにもう一度見たらF6とF7があいていた。。。どうやら自分で選択したのが10分間保持されていたせい。。く◎システム!
さて。そのほかの席もいろいろ見てきました。




最上部の真ん中は、シアター全体を俯瞰する感じ。3面スクリーン「ScreenX」の映画の中、っていう感じは少し薄くなる。
正面のスクリーンと左右のスクリーンは解像度というか輝度がだいぶ違って、左右はぼんやりとして暗いトーンになってる。悪くはないけど、映画の中感はそれほどでもない感じ。
映画の後はラウンジオーバーチュア
クラスSシートのゲストはここでワンドリンクサービスあり。ここではお酒も選べる。
シャンパンとジンジャーエールをいただきました。GODIVAチョコのおまけつき。有料だとビールが1100円〜。
利用してる人少なくて空いてました。





今度は夜に利用したい♡次に来る時は
•シートはクラスAで充分
•「ScreenX」はなくてもいい
と言うのが結論です。
後日、109シネマプレミアム新宿を再訪しました。映画はミッションインポッシブルファイナルレコニング。シアター3です。下記でまとめています。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。