アメリカ鉄道の旅’11

#06シスコでサイクリング!ゴールデンゲートブリッジへ|アメリカ鉄道の旅2011

*このページには自動広告が表示されます。広告により無料で情報提供しています


サンフランシスコの街を観光するのには観光バスが一般的ですが、それよりお勧めなのが「レンタル自転車」。シスコの街はコンパクトにまとまっているので主なスポットは自転車で廻れる距離なんです。しかも、ゴールデンゲートブリッジも自転車で渡ることができます。橋を渡って対岸の街サウサリートまで走り、自転車ごとフェリーに乗って戻ってくるというのが定番人気コース。
フィッシャーマンズワーフにあるレンタル自転車ショップでレンタルしてこのコースを走ることにしました。


12月26日
朝10時、フィッシャーマンズワーフ近くにあるレンタル自転車屋さん「Bay City Bike Rental」に到着しました。事前予約してあるので手続きは簡単。予約確認書を見せて、デポジットのクレジットカードを提示して、書類にサインして完了です。自転車は白いマウンテンバイク。マップを入れるホルダーと小さなポケットもついていました。お勧めのコースやフェリーの時間について、鍵のかけ方などの案内を聞いていざスタートです!

自転車は「オプショナルツアーAlan1.net 」で事前にオンライン予約。片道分のフェリーチケット付きで24時間レンタルで42.5ドル。フェリーを付けなければ32ドルです。

自転車屋さんでもらったコースマップ

右の円が自転車屋さんがあるところで現在地。フィッシャーマンズワーフの近くです。左側に見える赤い橋がゴールデンゲートブリッジ。まずはここをめざし、橋を渡り、対岸の街サウサリート(Sausalito)まで行き、そこからフェリーで船を渡り、ピア41(フィッシャーマンズワーフ付近)もしくはピア1(サンフランシスコフェリービルディング)のどちらかに戻ってきて自転車屋さんに戻れば一周です。所要時間は最低3時間~6時間。レンタルは24時間OKなので、そのまま街を散策してもOK。
※フェリーに関する注意:
サウサリート~サンフランシスコ間は以下の2路線ありますが運行会社が異なります。公式サイトでスケジュールを確認して計画を立てましょう。
・サウサリート~ピア41(フィッシャーマンズワーフ付近)・・・BLUE&GOLD FLEET社
・サウサリート~ピア1(サンフランシスコフェリービルディング)・・・GOLDEN GATE FERRY社


自転車屋さんお勧めコースはまずゴールデンゲートブリッジを目指すコースですが、私はあえて逆回りをすることにしました。というのも、この日は平日のためフェリーの本数が少なく、帰りのフェリーにちょうど良い時間のものがなかったためです。先にフェリーでサウサリートに渡り、そこからゴールデンゲートブリッヂを渡り戻ってきます。

さぁ出発です。お国が違えば交通ルールも違う訳で、最近日本では「車道を走るのか歩道を走るのか」なんて問題が勃発しているけど、ここシスコではいったいどこを走ってOKなのかと周りをみると車道も歩道も走っています。けっこう適当なのかしら。

サウサリート行きのフェリー乗り場ピア41には10分もかからずに到着しました。港にはフェリーが数席並んで停泊しています。フェリーの時間は10:45、あと20分くらいあります。売店でコーヒーを買って飲みながら港を眺めて待ちました。出発ゲートにはだんだんと人が集まり列をなし始めました。私は自転車があるので列には並べません。最後に乗ればいいやと列を外れて待っていました。

時間になりゲート近くに立っていた係員が誘導を始めました。
「君、乗っていいよ」
列に外れて待っていた私を先に乗せてくれるようです。わー、サンキューサンキュー。
飲みかけのコーヒーをごみ箱に捨て、チケットを見せて自転車ごとフェリーに乗り込みました。
フェリーの中はシンプル。椅子が並ぶ1階には奥に売店もありました。それから自転車を固定する場所もちゃんとあり、私はここに自転車を停めてすぐ隣のソファ席に座りました。

10:45、時間通り出発。サウサリートまではほんの20分ですが、せっかくなので船内をうろうろしましょう。売店では飲み物やスナック、マフィンやパンなどが並んでいます。売店の隣奥にはトイレもありました。階段を上がると二階席です。こちらのほうが景色がいいかも。屋上にも出ることができます。

11:05、サウサリートに到着です。自転車を押して船を降ります。桟橋で振り返ってフェリーの写真を撮っていたら「早く行って!」と係員に注意されてしもた。このフェリーに乗る客がすでに列をなして待っていました。「す、すいまそーん」

サウサリートの街も霧の中。

降りたところには駐車場があり、自転車を停めるところもあったのでロックしてサウサリートの街を軽く散策しました。「アートの街」と言われているサウサリートにはギャラリーがたくさん並んでいます。お土産や、カフェ、レストラン、港のすぐそばにはおしゃれなホテルも。このホテルは立地がいいね。景色もよさそう。

再び自転車を出して、いよいよゴールデンゲートブリッヂを目指します。道はシンプルでしたがところどころアイフォンで場所を確認しながら進む。気がつけばすっかり山道です。ひとつ想定外だったのが登り坂!サウサリートからブリッヂまでの道のりはほとんどが登り道だったのです。息も絶え絶え、途中途中では自転車をこぐことをあきらめ押して登るシーンも。
「むっふー、むっふー!はぁ、はぁ」
おばちゃん、けっこうきてます。景色を楽しむ余裕が薄らいできました。道を挟んで反対側には私と逆回りコースを坂道を転がるように進む自転車集団がすれ違います。アナタ達、そっちまわりで大正解だよ。

走ること1時間くらい。ちょうど12時ごろにやっと到達しました。
ゴールデンゲートブリッジです!
「これが世界一の高さを誇る橋か~」
ガイドブックを見ると、この橋の過酷な建設中には亡くなった人もいるとか。
橋の向こうからは次々に自転車がやってきます。ヨシ、私も行くぞ。GOGO!

途中休みやすみ見学しながらゆっくりと橋を走ります。車の通りも激しいです。こちら側は主に自転車、反対側は徒歩で渡る観光客がたくさんいます。深い霧の中でひどい視界不良ですがこれはこれでサンフランシスコらしくあり、幻想的。晴天の元にまた見てみたいけどね。
橋は30分ほどで渡り切りました。対岸にはサービスエリアのような施設があり、レストランやひろい駐車場、展望台などがあり観光客で賑わっていました。人が集まっていたので何かなと近寄ってみました。それは橋を支えているケーブルでした。太い!

さて、ここまで来たら後は出発地点のフィッシャーマンズワーフ方面へ戻るだけです。
ところが、このあたりは大きな道が絡みあっていて、ちょっと道に迷ってしまいました。うっかり国道(幹線道路)にでてしまい危うく走ってしまうところでした。いったん戻って下道をまっすぐ進みます。山道のようなところに出てちょっと不安になりながら、アイフォンで現在地を確認してあっていることを確かめて走ること40分ほどでフィッシャーマンズワーフまで戻ることができました。

時刻は13時過ぎ。まだ時間があるのですぐには自転車を返却せず、フィッシャーマンズワーフを通り過ぎ、ピア39も越えてピア33までやってきました。ここは「監獄アラカトラズツアー」が催行されている港です。私が参加するのは16時の回。まだ時間はあるけれどオンライン予約してあるチケットを早めにピックアップ。チケットを手にして安心したところでいったんピア33を離れました。
先ほど通りかかったピア39がとっても楽しそう。寄り道しようと思ったけれど自転車を停めておけそうな安全な場所が見当たらなかったので、ここで自転車は返却してしまうことにしました。ショップまで戻り自転車を返却。
シスコサイクリングはここで完了です。楽しかった!

「スカイスキャナー」で格安航空券を検索


私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マダム いくら

投稿者の記事一覧

はじめての海外ひとり旅は19歳、フランス パリ。以来、旅歴約20年超、世界40カ国150地域くらい。普段は会社員でWebデザイン&運用を生業としている。
いくらの詳細プロフィール>

関連記事

  1. #02北京トランジットと万里の長城|アメリカ鉄道の旅2011
  2. USA2011 #01出発と羽田空港国際ターミナル|アメリカ鉄道の旅2011
  3. #07フィッシャーマンズワーフ屋台めしとピア39|アメリカ鉄道の…
  4. アムトラック Amtrak サンフランシスコとカリフォルニアゼファー号の旅+北京2011
  5. #13デンバーダウンタウン散策|アメリカ鉄道の旅2011
  6. USA2011 #03ロサンゼルス乗継で不審がられるいくらの巻|アメリカ鉄道の旅…
  7. アムトラックの予約と料金|アメリカ鉄道の旅2011
  8. 出発2日前~ホテルの手配など|アメリカ鉄道の旅2011

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Asia

カテゴリー記事一覧

マダムいくらの撮影機材

ニコンD5600に超広角レンズをよくつかっています。サブ機はiPhone8。

詳細はブログにて カメラ買い替え「ニコンD5600」

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600

Nikon広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR


PAGE TOP