クラビー・パタヤ'23

タイのリゾート「クラビ」基本情報とプーケットとの比較~どっちがいい?おすすめホテル紹介も

*このページには自動広告が表示されます。広告により無料で情報提供しています


クラビ(Krabi)はタイ南部にある、巨大石灰岩の岩山とターコイズブルーの海が特徴の人気のリゾート地。美しいビーチ、壮大な景色、アクティビティ、タイの伝統文化など観光地としてのコンテンツが充実しています。
筆者はクラビが気に入って今回二度目の訪問をするにあたり、改めてクラビについてまとめました。

クラビとプーケット

上の地図を見てもわかるように、プーケット島はクラビのすぐ隣にあり相互に簡単に移動ができます。船だけじゃなく陸路でも行ける距離でバスも出ています。3~4時間ほどかかり400~500バーツです。そのためこの2つはよく比較され、どちらがよりよいのか?はたびたび議論され迷う人も多いかと思います。
クラビのリゾートエリアは、島すべてがリゾート化しているプーケットに比べれば素朴で小さなリゾートなので人が少なく落ち着いていて、大自然の中で静かに過ごすことができるのが特徴かなと思います。私はプーケットにも2度ほど行ったことがありますが、海やタウンでにぎやかに楽しみたいならプーケット、大自然の中でのんびり静かにくつろぎたいならクラビかなという感じです。そして個人的には後者のスタイルが好きなのでクラビが好き、という感じです。なおプーケットでも南部などにクラビ並みに落ち着いたエリアもあります。

迷うのであれば、両方行ってしまう、というのもおすすめです。
下記の記事ではプーケットとクラビを周遊した旅レポートを書いています。
有給休暇消化でアジアひとり旅!クラビー・プーケット&台湾

▽プーケットギャラリー

クラビ一番の繁華街「アオナン」

アオナン(Ao Nang)は、クラビ旅行の中心地となっているビーチタウンエリアです。クラビの空港からは車で1時間ほどの距離。ビーチ沿いにはリゾートホテルやレストラン、バー、ショップなどが立ち並び、ここを起点としたロングテールボートやスピードボートを利用した島巡りやシュノーケリングツアーが人気。

アオナンにはたくさんのレストランやカフェが点在しており、タイ料理や国際料理など、さまざまな食の選択肢があり、新鮮なシーフードを楽しむこともできます。ナイトマーケットでは、地元の食べ物や手作りのクラフト、お土産などを購入することができます。

クラビの秘境ライレイビーチ(Railay Beach)

クラビには、船だけでアクセスできる陸地と岩山に囲まれた「ライレイビーチ(Railay Beach)」があり、人気スポットの一つになっています。ロッククライミングの聖地としても有名です。秘境感がまんたんで、ここに沈没する旅人も多い。秘境とはいっても観光客がこぞって訪れる音もあり、ちゃんと観光地化されており、飲食店街なんかもあったりしいてホテルも充実しています。

下記の記事でライレイにあるホテルの訪問レポートを書いています。
クラビの隠れ家極上リゾート「センタラグランドビーチリゾート」のスイート

クラビのおすすめホテル

クラビに再訪するにあたりクラビの端から端まで調べたホテルの中から私が選んだホテルをご紹介。クラビで泊まるなら、海が目の前のオンザビーチホテルを推したい。

アオナン ヴィラ リゾート
Aonang Villa Resort
タイのビーチリゾート「クラビ」に行くなら、海が目の前のオンザビーチリゾートに泊まりたい。中心地「アオナン」エリアにホテルはたくさんありますが、オンザビーチリゾートは実は限られています。
その希少なオンザビーチのホテルが「アオナン ヴィラ リゾート」です。
Agodaで詳細・予約 >
Booking.comで詳細・予約 >

滞在レポートはこちら>
海が目の前!クラビのホテル「アオナン ヴィラ リゾート」がおすすめ

センタラ アオナン ビーチリゾート
Centara Ao Nang Beach Resort & Spa Krabi
アオナンエリア最端のビーチ沿いにあり、繁華街も徒歩圏内。静かにリゾートを楽しみつつアクティブに過ごすこともできる優れた立地のリゾートです。
Agodaで詳細・予約 >
Booking.comで詳細・予約 >

滞在レポートはこちら>
タイ・クラビ「センタラ アオナン ビーチリゾート」がおすすめ

センタラグランドビーチリゾート
 Centara Grand Beach Resort & Villas Krabi
アオナンとライレイの間、絶壁と海に囲まれた大自然の中にあり、ホテルへのアクセスは基本的に海から船でのみ可能という、孤高の秘境。
Agodaで詳細・予約 >
Booking.comで詳細・予約 >

滞在レポートはこちら>
クラビの隠れ家極上リゾート「センタラグランドビーチリゾート」のスイート

クラビの船「ロングテールボート」

クラビに来ると必ず目にするのが気でできた趣のある「ロングテールボート」。この伝統的な船やボートは、観光や交通手段として日常的に利用されています。

ロングテールボート(Longtail Boat): ロングテールボートは、その名の通り、長いテール(尾部)にエンジンが取り付けられており、プロペラを回転させて船を進めます。特徴的な外観と迫力あるエンジンの音が、クラビのビーチや島々でよく見かけられる光景です。ロングテールボートは、島々やリーフへの観光旅行やシュノーケリングツアーに使用されることが多く、自然の美しさを楽しみながら海をクルージングするのに最適です。

スピードボート(Speedboat): スピードボートは、その名の通り高速で移動することができるボートです。小型でスリムなデザインで、多くの観光客を乗せることができます。スピードボートは、遠くの島々や海洋公園への日帰り旅行に使用されることが一般的です。スピードボートに乗ると、風を感じながら海上を爽快に駆け抜ける体験ができます。

これらの船は、クラビの美しい海と島々を探索するための重要な手段です。伝統的な船やボートに乗ることで、自然の風景や海の魅力を最大限に楽しむことができます。

ピピ島(Phi Phi Islands)

「ピピ島(Phi Phi Islands)」はクラビとプーケットの間にある離島です。映画「ザ・ビーチ」の撮影地として知られ、多くの観光客が訪れる美しい島。エメラルドグリーンの海と石灰岩の岩山に囲まれた美しいビーチが広がっています。ホテルやレストランもあります。クラビとプーケットどちらからも船やツアーが出ていてアクセスは難しくありません。

クラビとプーケットの違いまとめ(AI解説)

クラビとプーケットは、タイの南部に位置する人気の観光地ですが、それぞれに独自の特徴があります。

  1. 自然の美しさ:
    クラビ:その壮大な自然風景で知られています。クラビには美しいビーチや石灰岩の岩山が広がり、エメラルドグリーンの海とのコントラストが素晴らしいです。
    プーケット*美しいビーチはこちらにもあり、特にパトンビーチやカロンビーチは人気がありますが、クラビほどの独特の岩山の風景はありません。
  2. 雰囲気と静けさ:
    クラビ:比較的落ち着いた雰囲気と自然の静けさが魅力です。観光客の数は多いですが、まだプーケットほどの観光の集中度はありません。そのため、より自然と一体感を感じることができます。
    プーケット:観光客の集まる地域であり、賑やかなナイトライフや多くのリゾート施設があります。
  3. アクティビティの多様性:
    クラビ:特に自然体験が充実しています。クラビでは、島巡りやシュノーケリング、ロッククライミング、カヤック、マングローブツアーなど、自然を活かしたアクティビティが豊富にあります。
    プーケット:似たようなアクティビティがありますが、クラビの自然の風景や環境がより一層魅力的です。
  4. アクセスと近隣の島々:
    プーケット:国際空港があり、直行便の便利さからアクセスが良いです。
    クラビ:国際空港はありますが、プーケットほどのフライトの本数や直行便が多くない。ただし、クラビはフェリーやボートを利用して、美しい島々や海洋公園へのアクセスが便利です。特にピピ島(Phi Phi Islands)などは人気が高く、クラビ滞在中に訪れる価値があります。

まとめると、クラビは自然の美しさと静けさが特徴であり、より自然体験を重視する旅行者におすすめです。一方、プーケットは観光施設やナイトライフの充実度が高く、活気のある雰囲気が好みの旅行者向けです。

「スカイスキャナー」で格安航空券を検索


私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マダム いくら+旅歴28年

投稿者の記事一覧

はじめての海外ひとり旅は19歳、フランス パリ。以来、旅歴約28年、世界45カ国140地域くらい。普段は会社員でWebデザイン&運用を生業としている。
いくらの詳細プロフィール>

関連記事

  1. クラビの隠れ家極上リゾート「センタラグランドビーチリゾート」のス…
  2. バンコクエアウェイズ搭乗レポ!エラー時の購入方法や機内食、座席指…
  3. タイ・クラビ「センタラ アオナン ビーチリゾート」がおすすめ
  4. タイのカジュアルリゾート「パタヤ」ってどんなとこ?
  5. バンコク空港の充実高級ラウンジで無料のビュッフェ料理|プライオリ…
  6. バンコクスワンナプーム空港近くのマーケットで屋台グルメ巡り
  7. JALのLCC「ZIPAIR(ジップエアー)」でタイ・バンコクへ…
  8. タイ・パタヤの老舗リゾート「デュシ タニ パタヤ」のクラブフロア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Asia

カテゴリー記事一覧


PAGE TOP