ガイドさんに案内してもらったレストランは「SAKURA」
名前からしていかにも日本にゆかりがありそうです。
ホイアンの伝統的な様式の建物、店内もペールイエローの壁でレトロな内装がかわいい。
窓からドウボン川が見える席に案内してくれました。
でてきたメニュー表は日本語。日本人観光客をめっちゃ誘致しているのかな。
でも助かります。翻訳がちょっとおかしいところはご愛嬌。
“カニ痛め”とかなんかプロレス技みたいになっちゃってる日本語メニュー表w
ところで日本にも地方料理があるように、一口にベトナム料理といっても、土地ごとの名物もある。ここホイアンでは「ホワイトローズ」と「カオラウ」という料理が名物だ。
それは絶対外せないね♪ それからお店のオススメという鶏肉料理などいろいろ頼むとテーブルが一杯に。
で、ちょー!!おいしい。まじおいしい。ぜんぶおいしい。ハズレなし。
特に感動したのは名物のカオラウ。解りやすく”ホイアン風うどん”とも言われている。
米粉でできたフォーとはちがうコシのある太麺を使用して、甘辛い味付けのスープか特徴。野菜・香草・豚肉が乗っている。
この料理、日本人から伝わったという説があるとか。
だから合うのか。
69000ドン(約340円)
#あまりに美味しかったので、帰国してからどこかこれを食べれるお店はないかと探してる。いまだ見つからず。
そしてこちらが名物料理の一つホワイトローズ。」
簡単に言うと”えびワンタン”というのかな。真ん中のお皿にある甘いソースにつけて食べる。
68000ドン(約330円)
こちらはあげ春巻きのようなもの。中は海老や野菜が入っていてこれまたサックサクで美味しい。
こちらお店オススメの鶏肉を煮込んだもの。甘辛しょうゆな味付けでご飯がすすむ~。
〆はやっぱりこれ
濃厚であまーいベトナムコーヒー♪
毎日でも飲みたい。
このレストラン、立地的にも雰囲気的にもお高そうだけど、コレだけ食べてビールも2-3本飲んで、2人で3000円くらい。
おなかも心も大満足なランチでした。
サクラレストラン SAKURA Restrant
公式サイト:http://www.hoiansakura.com/
2階にも席があり、テラス席からはドウボン川が見渡せるようです。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。