ウラジオストク2019

ウラジオストクの素敵な宿シビルスコエ ポドヴォリエSibirskoe Podvorieレポート!


ロシア ウラジオストクで3日間滞在したホテル「シビルスコエ ポドヴォリエSibirskoe Podvorie」のレポートです!とってもかわいらしいヨーロピアンなお宿ですっかり気に入りました。
ウラジオストクには大型ホテルが少なく小~中規模の宿やホステルが中心。いまいちピンとくるお宿がなかなかないなと思いつつ、その中でもここなら良いんじゃないかと予約したのが「シビルスコエ ポドヴォリエ」でした。予約サイトで見た写真ではいろんなタイプの部屋や建物があるようで、なんだかつかみどころがないなという印象でした。

ホテル情報:
シビルスコエ ポドヴォリエSibirskoe Podvorie
今回はBooking.comで予約。
場所は町の中心部。駅からは徒歩15分程度。歩ける距離です。

大通りをまっすぐ歩いていき、右側にあるトンネルをくぐったところがホテルの敷地です。わかりにくいという口コミを読んでいたのでGoogleストリートビューでおさらいしていきました^^;なので迷わずたどり着けました。

ストリートビュー

実際に行ってみてこの目で見てやっとこの宿のユニークな特性がわかりました。敷地内にはビルタイプの本館(1階にフロントがある)とその隣に2つのかわいい洋館があり3つの建物でひとつのホテルを成している。さらに別棟のレストランもある。部屋のタイプはすごくいろいろあって、すべて趣が異なる。
▽トンネルをぬけて目の前にあるのがフロントのあるビルタイプの本館。隣に見える薄緑色の壁の建物もホテルの一部です。

一階のフロント

ここでチェックインです。
フロントには看板猫ちゃんが居ました。

カウンターのお姉さんは英語できました。

今回は写真を見て「スタンダード ダブルルーム」で予約。どんな部屋かワクワクしながら案内についていく。ビルの裏側、一番奥にあるうすオレンジ色の壁の洋館に案内された。

入ってリビングのようなスペースを通り抜け案内されたお部屋がこちら。


めちゃ広っ!!そしてかわいい!!
興奮。
このお部屋が三泊朝食付きで約31,000円でした。一泊当たり1万円。もう少し安いお部屋もありました。
バスルームはシャワーのみですがちゃんとお湯がでました。少しなら貯めて入ることもできそう。

別棟レストランは朝食の時だけオープンします。トンネルをいったん出て右に曲がってすぐのこちらから入ります。


ロシア料理をビュッフェスタイルで。




部屋数たしか30室程のお宿の規模感からするとかなり頑張ってる朝食です!

他のホテル泊まったわけじゃないけどさんざん比較したのでウラジオストクで一番のホテルだといっていいかもです!

ホテル情報:
シビルスコエ ポドヴォリエSibirskoe Podvorie
今回はBooking.comで予約。
場所は町の中心部。駅からは徒歩15分程度。歩ける距離です。
スタンダードルームが三泊朝食付きで約31,000円でした。一泊当たり1万円。もう少し安いお部屋もありました。

海外レンタルWi-Fi特別割引

海外レンタルWi-Fiのエクスモバイルさんと本サイトTravel Timesは特別提携しており、以下ボタンより申し込むと宅配便送料650円が無料になります。リンクボタンに割引パラメータが含まれているのでリンク直後にお申し込みください。ぜひご活用ください。

※受取方法は「宅配」を選択ください。最後の申し込み確認画面で割引が確認できます。0円となっています。

「スカイスキャナー」で格安航空券を検索


私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マダム いくら

投稿者の記事一覧

はじめての海外ひとり旅は19歳、フランス パリ。以来、旅歴約20年超、世界40カ国150地域くらい。普段は会社員でWebデザイン&運用を生業としている。
いくらの詳細プロフィール>

関連記事

  1. バリ島ウブド「グリーンフィールドホテルGreenfield ho…
  2. べトナムダナン「ヴァンダホテル」 ドラゴンブリッジが目の前!ベトナムダナン「ヴァンダホテル」宿泊記…
  3. ロシア ウラジオストク空港レポート!お店やSIM、ラウンジ、鉄道…
  4. 伊豆大島の絶景の中へ「大島温泉ホテル」宿泊記
  5. 1泊1万円代から!モルディブ極上リゾート「スマートライン エリヤ…
  6. Ahmedia Heritage Guesthouse ドバイ魅惑のゲストハウス「バラジェール・アフメディア・オリエント…
  7. アンタルヤ「スワンドール トプカピ パレスリゾート」滞在記|トル…
  8. Riva Arun Bangkok 絶景ワットアルンビュー!ホテルRiva Arun バンコク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Asia

カテゴリー記事一覧

マダムいくらの撮影機材

ニコンD5600に超広角レンズをよくつかっています。サブ機はiPhone8。

詳細はブログにて カメラ買い替え「ニコンD5600」

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600

Nikon広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR


PAGE TOP