[2014/01/01 – 01/06 バリひとりっぷ]
バリ一人旅最後の日に滞在したのはやっぱり大好きなウブド。今回滞在を決めた宿は「タナメラーリゾート&ギャラリー」。こんなすんばらしいお宿にこんな価格で泊まれちゃっていいの?!なレポートです。
Tanah Merah Resort & Gallery
タナメラーリゾート&ギャラリー

このホテルのウリは素晴しい渓谷ビュー。
渓谷に落ち込むようなインフィニティプールは圧巻です。
この手の素敵な渓谷ホテルはウブド郊外にはいくつも点在するのですが、有名なピタマハやヴァイスロイみたいに1泊数万円という敷居が高いホテルに比べると、ぐっとお手頃価格な1泊1部屋8000円台~なので気軽に泊まれます。安いけど5つ星の高級ホテルランク。
それではタナメラーリゾートのレポートです!
■ホテル入口/エントランス
このホテルは美術館とレストランも併設していてビジター(宿泊者以外)も訪問できます。


■お部屋/Room
まずはお部屋からご紹介します。タナメラーリゾートには様々なタイプのお部屋があるのですが、今回予約したのは「スタジオ」というお部屋。その他にコテージタイプやヴィラタイプなどがあります。スタジオはヴィラのように独立した建物ではなく1つの2階建ての建物の中に全6部屋ある作りです。今回私が案内されたのは1階角部屋のNo1、ツインルーム。
こちら。



(≧▼≦ )!!!!!!(←感動のあまり声が出ない)
大変広い室内にはキングサイズベッドが2台とソファ&テーブルセットが並んでもまだ余裕。
バリ風の調度品が使われたインテリアもとても素敵。
壁に掛けられた絵画は芸術の街ウブドらしさを感じさせてくれます。
一人旅にはなんと贅沢な部屋か。
でもこれ1泊8000円~1万円(朝食付)なんです。
驚いたのはバスルーム。
なんとそこには・・・



!!!???
黄金のバスタブ Σ( ̄■ ̄* )!!!!!
もう気分は女王様です。
バスルームはバスタブとシャワーが個別になっていて使い勝手も抜群。
っていうか、バスルーム、広すぎです。
1階の部屋には広いテラスも付いています。テラスから部屋へ入る入口は高い天井いっぱいの全面ガラスの引き戸。なんという開放感。


スタジオルーム全6室は、ツインとダブル、2階と1階とありそれぞれ雰囲気やインテリアがことなります。1階の部屋は広いテラスがあり、2階の部屋はテラスはないですが天井が吹き抜けていて高く開放感があります。
スタジオルームは渓谷を望むことはできませんが、部屋の広さや快適さは抜群によいです。フロントやメインプールにも近いので便利。
他の部屋はTripadviserやホテル予約サイト、公式サイトなどに写真が載っているので参考にしてみてくださいね。

ホテルの詳細や予約:
タナメラーリゾート&ギャラリー[Booking.com]
公式サイト
プール
プールは2つあります。
ひとつは渓谷に面した自慢のインフィニティ風メインプール

第二プール:こじんまりとしていますがこちらも渓谷に面しています。



レストラン
メインプールに近いレストランと、渓谷に面した朝食用レストランの二か所にあります。
ここで食べる朝食はおいしい!



メインプール近くのレストラン入口は奥まったところにあり渓谷は望めませんが、ガーデンを望む落ち着いた雰囲気。
今回ここでは食事しませんでしたがルームサービスだけ利用しました。
ルームサービスで頼んだBLTサンドイッチ。ボリューム満点でUS$10

バー



総評:
大満足の滞在でした。とにかく部屋に感動。
思っていた以上に敷地が広くて、記憶を頼りにしてもちょっと地図が描けないくらい入り組んでいました。階段をずーーーーーと降りて行くと川まで降りられるようでした。(あまりに距離があったので途中で断念。。。)
朝食レストランの近くに何かを建設中。これができればかなりのナイスビューです。
ホテルの詳細や予約:
タナメラーリゾート&ギャラリー[Booking.com]
公式サイト
■場所/マップ/MAP
ウブド中心部からテガララン方面へ車で約20分くらいの郊外にあります。
ウブドのにぎやかな喧騒をはなれてのんびり静かに過ごせます。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。