世界の食とグルメ

世界のジェラート特集♡私が食べ歩いた魅惑のジェラートたち

*このページには自動広告が表示されます。広告により無料で情報提供しています


ジェラートは世界中で愛されるスイーツ。今回の特集では、ジェラートの本場イタリアをはじめ、ギリシャ、マルタ、クロアチア、モルディブ、ウズベキスタン、インドネシア、マレーシア、エジプトに至るまで、私いくらが世界中で食べ歩いた魅惑のジェラートをまとめてご紹介します。

イタリア編

イタリアに入ったとたんにあっちにもこっちにもそれこそコンビニばりにジェラテリア(ジェラード屋さん)が連なっていてイタリアを実感。お国柄ですな(・ω・*)
イタリア人はどんだけジェラードがすきなんでしょうか。
手前も奥もジェラテリアカフェ(2012ラッパロ)

ショコラートはチョコレート、ビアンコはイタリア語で「白」
そう、つまりホワイトチョコレートのジェラードなんです♪
これがおいしいのなんの。ホワイトチョコ大好物(^^*)少し洋酒も入っていてお店によって味付けは微妙に異なるみたい。
お値段は
小サイズカップ1.5ユーロ(約250円)
中サイズカップ2ユーロ(約330円)
小サイズコーン1.5ユーロ
というかんじでした。
食べたのは
・ショコラートビアンコ味
・ナッツ系の味(なまえわかんない)
・カフェ味
・パンナコッタ&キャラメル味
うーん、もっとたくさん食べたかったな(・ω・)

イタリア シラクーサ

イタリア ヴェローナ

ギリシャ編

ロードス

https://twitter.com/ikura_hitrip/status/1843343025097060593?s=46

アテネ

ミコノス

マルタ バレッタ

クロアチア

ウズベキスタン サマルカンド

モルディブ

https://twitter.com/ikura_hitrip/status/1701603390089028034?s=46

インドネシア

マレーシア ランカウイ

エジプト カイロ

エジプト シャルムエルシェイク

https://twitter.com/ikura_hitrip/status/1786513460374671436?s=46

トルコ 

日本

「スカイスキャナー」で格安航空券を検索


私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マダム いくら+旅歴28年

投稿者の記事一覧

はじめての海外ひとり旅は19歳、フランス パリ。以来、旅歴約28年、世界45カ国140地域くらい。普段は会社員でWebデザイン&運用を生業としている。
いくらの詳細プロフィール>

関連記事

  1. 絶景朝食!旅と世界の朝ごはんトルコ編
  2. ロシア料理は美味しい!ウラジオストクでグルメグリ
  3. 中国西安グルメめぐり!びゃんびゃん麺・水盆羊肉ほか|西安ひとり旅…
  4. トルコで食べた「トルコ料理」17選!トルコの定番料理から伝統料理…
  5. 魅惑のウズベキスタンスタン料理を食べよう@東京GRAND SAM…
  6. バンコクスワンナプーム空港近くのマーケットで屋台グルメ巡り
  7. これは食べたい!バリ島「インドネシア料理」定番から名物料理まで1…
  8. 旅と世界の朝ごはんWorld Breakfast

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Asia

カテゴリー記事一覧


PAGE TOP