


高額な会員権を購入した裕福層だけが利用できる会員制リゾートホテルグループ「エクシブ」をご存じでしょうか。日本全国津々浦々の一等地に高級リゾートホテルがあります。
その中のひとつ、徳島にある「エクシブ鳴門」に一人で滞在したので今回はそのレポートです。
筆者は旅歴ウン十年、東京都内在住のいくらです。エクシブの会員でも何でもありません。ただの一般人(?)です。
エクシブ鳴門は広大な敷地内に複数のホテル棟があります。その中の「ザ・ロッジ」だけは、会員だけでなく誰でも泊まることができ、各種ホテル予約サイトで簡単に予約できます。しかも手ごろな価格で滞在できちゃうのです。
なぜならば、ザ・ロッジはエクシブ鳴門の敷地内にあるゴルフ場「グランディ鳴門ゴルフクラブ36」のクラブハウスと一体化しているゴルフゲスト向けのホテルだから。お部屋の内装はエクシブ本来の豪華な部屋とは異なります。
でも!ここに滞在すると、エクシブ会員と同じようにリゾート設備を一部利用できちゃうんです。もちろん、ゴルフをしないゲストもホテルを利用できます。
美食レストランや絶景インフィニティプール、温浴スパなどで極上の時間を過ごしました。


エクシブ鳴門ザ・ロッジの予約と価格
今回、9月の週末に2週に分けて2回滞在しました。当初は9/14だけ計画していたのですが、その中で9/7がかなりお得な価格で出ていたこと、その日だけ「プールリバイバル営業がある(本来8月末日で終了)」ことを知り、これはお得だと、思わず両日予約してしまったのです。てへ。
予約と価格① 9/7(土)~8(日)
プラン:ツインルーム 禁煙 2食付/料理内容はホテルおまかせ【日本/中国/イタリア】
夕食:中国料理コース
価格:¥12,000 ※40%割引あり
予約先:Yahooトラベルで予約8/31 ※ここが最安値でした
予約と価格② 9/14(土)~15(日)
プラン:ツインルーム 禁煙 2食付(日本料理)
夕食:日本料理コース
価格:¥22,550
予約先:Expediaで予約 ※ここが最安値でした
チェックインとエントランスロビー
入り口を入ると5階吹抜けの広々としたロビーがお出迎え。ここでは不定期でイベントも開催されています。チェックインカウンターはゴルフの受付と共用になってます。ゴルフをしない人は少々面食らうかもしれませんが、宿泊のみで予約があることを伝えればOK。



ホテルの客室
滞在① 5階角部屋
シンプルモダンなインテリア。広さは充分。最上5階の角部屋をアサインしていただきました。2面彩光で明るい。パーシャルシービューでした。





絶景!インフィニティプール
チェックインしてすぐに向かったのはホテルのプール。利用時間が17時までと決まっているためクローズする前に一度利用しよう!
プールはザ・ロッジとは別の、グランドエクシブ鳴門の本館にあります。無料巡回バスで3-5分くらいで、歩いても行ける距離です。
これが、ほんとに、想像以上に絶景でした。。





このために、来てよかった。最高の時間でした。
残暑がきつい今年はこの日も30度あって心地よいプールタイム。
公式サイト情報:ガーデンプール
レストランとディナー
滞在①中華料理レストラン翆陽
夕食は3つのレストランから「ホテルおまかせ」というプランでしたが、中華をリクエストしたら対応してくれました。次回が日本食に決まってるので、それ以外が良いなと。
中華レストラン翆陽もグランドエクシブ鳴門の本館にあります。
高級感のある扉を潜り上の階にあるレストランへ。すぐにテーブルに案内いただきました。



カジュアルコース「琥珀」
テーマは「クラシックチャイニーズ」。伝統の中国前菜盛り合わせや香港飲茶三種など中国定番料理(税サ込 7,623円)
飲みものは別でタブレットメニューでオーダーします。


そして次々と











美味しすぎた(*´꒳`*)
大浴場スパ:アロマハウス
エクシブ鳴門ザ・ロッジに滞在していれば敷地内にある別棟スパ施設「アロマハウス」も無料で利用できちゃいます。半露天風呂もあって、外気を感じながら入浴ができます。男性側のほうは絶景の露天風呂らしいです。いいなー。


館内の写真は撮れないので、公式サイトご参照のこと。
別棟 大浴場/スパ/エステ アロマハウス
朝食-レストランイタリア料理 ルッチコーレ
朝食はイタリア料理 ルッチコーレでビュッフェスタイル。このレストランはザ・ロッジ内にあります。
徳島のご当地メニューがふんだんにあって嬉しい。









というかんじで、控えめに行っても最高のリゾートタイムでした!この充実度で週末で12000円ってコスパ良すぎるのではないでしょうか?!



ホテルの詳細や予約はこちらから>[Yahoo!トラベル]グランドエクシブ鳴門 ザ・ロッジ
エクシブ鳴門ザ・ロッジ 再訪!9/14
先週に続き二度目の訪問です。前回はレンタカーでしたが、今回は自前のバイクでやってきました。というのも、北九州を起点としたバイクツーリングの途中だったからです。北九州→別府→(フェリー)→大阪→淡路島→鳴門と移動してきました。くたくた。
到着できてほんとによかった。



滞在②ルームNo ノーマル
今回のお部屋は前回のように角部屋ではなくいたって普通の部屋でした。
窓からの景色は、屋根ビュー。ま、寝るだけなのでいいのですけどね。前回より価格的には高いのだけどな、繁忙期だったのかな。




滞在②日本料理レストラン初海
今回の夕食は和食レストラン初海です。本館にあります。
カジュアルコース「汐風」
旬の食材を使った【南京の摺り流し】や【鱧の押し寿司】が味わえる会席。一番の特徴は「牛肉茸鍋」(税サ込 7,623円)


ノンアルビールでスタート♪走ってきた後の冷えたビールはまいう!
そしてお料理が続々と。わたくし、和食は大好きではあるものの恥ずかしながら「お刺し身(生のお魚)」が苦手という非常に残念な体をしておりまして。生のお魚はことごとく別のものに変えていただきました。天ぷらにしていただき、感謝。












温浴スパアロマハウス
前回同様に今回もアロマハウスを利用しました。疲れた体が回復する~。


朝食-レストランイタリア料理 ルッチコーレ
朝食は前回と同じレストランで同じビュッフェです。前回とは一部メニューが入れ替わっているものもありました。二度目なのですでに攻略できているので、好きなものをうまいこと組み合わせていただきました。







最高のエクシブ2Daysでした。
ホテル出発です。
バイクを止める時に、バイクでエクシブに来る方は珍しいんじゃないですか?と聞いたら、そうでもなくてツーリングで来る人も過去にいるらしいです。セレブなツーリングだ!




ツーリングひとり旅の全体まとめは下記の記事でもご紹介しています。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。