


クアラルンプール空港に深夜に到着した、とか、めちゃ早朝の便に乗らなければならない、とか、飛行機乗り継ぎですごい時間がある、なんて時にとっても便利なのが空港ホテル。今回、筆者は深夜24:30にクアラルンプール空港に到着するため、どうやって過ごすかを考えるにあたり、クアラルンプール空港ホテルを徹底リサーチしました。
過去にもクアラルンプール空港に近いホテルに泊まったことはあるのですが、かれこれ10年近く前。そのホテルは現在別のホテルになってました。諸行無常の時の流れを感じるのであります。
昨今は空港内におしゃれなカプセルホテルがいくつもできており、ホテル予約サイトから簡単に予約できます。その数ざっと13ホテル。今回すべて網羅しました。数千円かかりますがベンチで寝るより安心で快適です。そしてホテルより安い。とはいっても空港という場所柄、マレーシアの物価を考えるとお高めの設定にはなっています。
これらカプセルホテルの大半はなんとプライオリティパスに対応しており、パスを持っていれば無料で利用することができるのが嬉しい(時間制限あり)。
ホテルはエアサイド(出発エリア)・ランドサイド(入国後)両方にあるので、予約するときは間違えないように選択しましょう。エアサイドだと乗り継ぎの場合にしか利用できません。ランドサイドだと入国しないと使えません。
また、KLIA1(ターミナル1)とKLIA2(ターミナル2)に分れている点も注意が必要です。自分がどちらのターミナルを利用するかを確認しましょう。ただしランドサイドのKLIA1とKLIA2の間は無料のシャトルバスが24時間運航しているので移動は難しくありません。
目次
・クアラルンプール空港「ランドサイド」にあるホテル
・クアラルンプール空港「エアサイド」にあるホテル
・空港の外にあるトランジットホテル
それぞれAgodaとBooking.comへのリンクを付けておいた。写真はAgodaにリンクしている。比較して安いほうでとるのがいいでしょう。筆者もだいたいこの2つのうちどちらかで予約していることがほとんど。
クアラルンプール空港「ランドサイド」にあるホテル
KLIA1とKLIA2両方ともに2つづつカプセルホテルがある。
【KLIA T1】
カプセル トランジット スリープ ラウンジ
Capsule Transit Sleep Lounge
KLIA1のランドサイド(空港内)にあるカプセルホテルです。時間単位で利用でき6時間6,000円程度から。トイレやシャワーはなく、ターミナル内の公共トイレを使うことになる。
プライオリティパスに対応。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T1】
ケプラー クラブ クアラルンプール空港
Kepler Club Kuala Lumpur Airport
KLIA1のランドサイド(空港内)にあるもうひとつのカプセルホテル。共用トイレやシャワーも完備でドライヤーやシャンプーも備え付けがあり。早期予約すれば6,000円程度で予約できるがキャンセル不可。直前だと空きがないことも。
プライオリティパスに対応。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T2】
カプセルトランジット
Capsule Transit (ランドサイド)
KLIA2のランドサイド(空港Gateway内Level 1)にあるカプセルホテル。共用バスルーム(温水シャワー、無料バスタオル付)あり。12時間単位で利用でき6000円程度~。プライオリティパスに対応。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T2】
エアロテル クアラルンプール
Aerotel Kuala Lumpur (Airport Hotel)
KLIA2のランドサイド(空港内)にある個室のちゃんとしたホテル。12時間単位から利用でき10,000円台~。ソロルームだとシャワー・トイレは共有だが、ソロプラスやダブルルームだとついている。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
クアラルンプール空港「エアサイド」にあるホテル
出発エリアにあるので乗り継ぎの時に利用できます。 KLIA2にはカプセルホテルが3つ+サマサマホテルと充実しているが、KLIA1はサマサマホテルのみ。
【KLIA T2】
ナップゾーン (エアサイド)
Napzone
KLIA2のランドサイド(空港内)にあるカプセルホテル。2025年にできたばかり。3時間単位から利用できる。6時間で5,000円~。トイレやシャワーはなく、ターミナル内の公共トイレを使うことになる。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T2】
カプセルトランジット (エアサイド)
Capsule Transit
KLIA2のエアサイドにあるカプセルホテル。6時間単位で利用でき6,000円~。共用バスルームあり。プライオリティパスに対応。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T2】
MAXカプセルトランジット (エアサイド)
MAX Capsule Transit
KLIA2のエアサイドにあり12時間単位から利用できる。名前はカプセルだけど部屋はホテル並みに広く12,000円程度~。シャワールーム&トイレあり。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T2】
サマサマ エクスプレス エアサイド トランジット ホテル
Sama-Sama Express – Airside Transit Hotel
KLIA2のエアサイドにあるトランジットホテル。部屋は広い。6時間単位から利用でき12,000円~とお高め。1泊すると2万円を超える。
プライオリティパスで利用できるラウンジ「トラベルクラブラウンジ」を併設している。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
【KLIA T1】
サマサマ エクスプレス エアサイド トランジット ホテル
Sama-Sama Express – Airside Transit Hotel
上記と同じでKLIA1のエアサイドにあるトランジットホテル。部屋は広い。6時間単位から利用でき12,000円~とお高め。
Booking.comで予約>
Agodaで予約>
空港の外にあるトランジットホテル
入国したのち空港の外に出たところにあるちゃんとしたホテル。全室個室でシャワートイレ付きなのでゆっくり滞在したい人向け。
サマ – サマ ホテル クアラ ルンプール インターナショナル エアポート
Sama-Sama Hotel Kuala Lumpur International Airport
KLIA1に直結しているランドサイド(空港の外)にあるホテル。ちゃんとしたいわゆる高級ホテルで部屋は広く設備も整っているため一泊2万円~ほどする。
Agodaで予約>
チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル
Tune Hotel KLIA-KLIA2, Airport Transit Hotel
KLIA2に隣接する、空港の外にあるホテル。いわゆるビジネスホテルのようなランクで一泊1万円~。空港の外のホテルではサマ – サマ ホテルよりは安いという点で利用価値がある。KLIA1からも空港間の無料シャトルバスで移動してアクセスできる。
Agodaで予約>
チューン ホテル KLIA エアロポリス【エアポート ホテル】
Tune Hotel KLIA Aeropolis (Airport Hotel)
KLIA1側にある、ように見えて実はちょっと離れていて車で15分くらいかかる。なのでKLIA1利用であってもKLIA2のチューン ホテルを使たほうがアクセスは楽。しかしすごく安く3,000円台から出ていることもあるので節約したい人にはお勧め。
Agodaで予約>
イビススタイルセパン
ibis Styles Sepang KLIA
空港からは車で10分くらい離れるがちゃんとしたホテルでプールもありリゾート感がある。一泊1万円~と高くはない。
深夜到着時というよりは、翌朝早朝便を利用する前泊なんかに良いかも。
前はConcorde Inn KLIAという名前のホテルだった。最近リブランドしたらしい。
Agodaで予約>
Bookin.comで予約>
最期にまとめ
コロナ渦もありしばらく訪問していなかったクアラルンプール空港、ここ数年でこんなにもたくさんホテルができていることにびっくり。2023年に久々乗り継ぎでKLIA2を経由したときに、カプセルトランジットの前を通って気になってはいた。安くはないけれど利用価値は高い。
なんか快適そうなエアポートホテルができてた。
— いくら✈︎会社員旅人&バイク (@ikura_hitrip) February 22, 2023
長時間乗り継ぎとかには便利そう♪
ガラス越しに中の様子がチラ見えの造りがお上手ね。#クアラルンプール空港 #KLIA2 pic.twitter.com/ljN1QRUMrr
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。