


エジプトに極上リゾートがあることはご存じでしょうか。シナイ半島の紅海に面した場所にある「シャルム・エル・シェイク」です。一大リゾート地として開発・整備が進み、国際空港もあり、欧米諸国(特にイタリア)からたくさんの旅行客が訪れる人気の観光地です。
そしてここ「シャルム・エル・シェイク」では「オールインクルーシブ」のリゾートホテルがたくさんあります。オールインクルーシブとは、滞在中の食事や飲み物、アクティブティがすべてコミコミになっている宿泊スタイルです。
今回、筆者はシャルム・エル・シェイクの一等地にあるオールインクルーシブのリゾートホテル「イベロテル パレスホテルIberotel Palace」に2日間滞在しました。現地からレポートします!
※全ての写真はタップで拡大表示
イベロテル パレスホテル Iberotel Palace Hotel
ホテル名:イベロテル パレスホテル Iberotel Palace_(Agodaのホテル詳細にリンク)
ホテルクラス:高級★★★★
滞在した部屋:スーペリア ルーム パーシャルシービュー (Queen or Twin Bed)
滞在プラン:オールインクルーシブ
今回の料金:2泊で税込¥44,533
予約したサイト:Expedia★(AgodaやBooking.comでも予約可能)
MAP
写真はAgodaより。リンクしてます
イベロテル パレスホテルはシャルム・エル・シェイクに大きく2つある繁華街のうちの1つ「シャルム・イル・ミーヤ」エリアにあります。このエリアには荘厳なモスクや昔ながらの市場(スーク)などが立ち並び、レストランやお土産屋も多いエリアです。空港からはタクシーで約25~30分。
そしてイベロテル パレスホテルはそれら観光スポットに徒歩5~6分で行ける好立地にありながら海に面したオンザビーチでもある稀有なリゾートホテルです。
到着とチェックイン
到着したのは16:30ごろ。ウエルカムドリンクをいただきながら手続き。ここでオールインクルージブプランのリストバンドをもらいます。
が、実は最初忘れ去られていて、バーでドリンクをもらうときに確認され、カウンターにとりに戻ったのでした。ヤレヤレ。


ロビーを抜けると広がるプールとその先に見える紅海です!うーんリゾーティ♡

客室
まずは客室に案内していただきました。プールを囲むように建つ3階建ての長屋がすべて客室棟です。案内していただいたのは2階のお部屋。今回はスーペリア ルーム パーシャルシービューというお部屋で、テラスから少し海が見える、というもの。




プールとその先に海が見える、開放感のある良いお部屋です!インテリアはシンプルでモダン。
バスルームはシャワーのみ、お湯はたっぷり出ました。アメニティは最低限そろっています。ミニバーとスナックは別料金です。






ビーチとバー
広々としたプライベートビーチ、透明度の高い美しい海です♪
ビーチのすぐそばにはビーチバーがあり、ドリンクをオーダーし放題。最初の一杯はモヒートです。
ビーチにはなんとミニ図書館も。






プールとプールバー





屋内のバー
街歩きから戻ってきて、フロントロビー隣のバーへ。ここでもドリンク飲み放題♡どれにしようかな?
ビーチバーやプールバーではプラスティックのカップだけど、ここではガラスのグラスで提供されます。



レストランとディナー
レストランはビュッフェレストランが2か所、予約制アラカルトレストランが2カ所あります。ビュッフェレストランはどちらに行っても無料です♡雰囲気と、ちょっとだけメニューが異なる。
初日はビーチに近いほうのビュッフェレストランへ行ってみました。




世界各国のメニューが並びます。メニュー名に国旗のマークも。メニュー豊富で迷っちゃう。







フロントロビーに近いほうのビュッフェレストランがこちら(食後にちょっとだけ偵察。もちろん2度目のディナーを食べたって問題ないw)
ちょっと違っていたのは屋外にライブキッチンがあり、BBQグリルや、焼き立てのアエーシ(エジプトの平焼きパン)が食べられる。








夜のイベントショー
プール前の小ステージと、レストラン前の広いアリーナの2か所で、毎晩イベントが開催される。ライブショーやダンスなど。お酒を飲みながら楽しめる。






朝食
初日はディナーと同じレストランで頂きました。夜とはメニューががらりと変わります。






テラス席で食べたら心地よい♪かと思ったのだけど、鳥さんの攻撃に合って食料をかっさらわれるので、結局このあと屋内に避難。。。リゾートの現実w



リゾートでの過ごし方
「なにもしない」最高の贅沢。
プールや海をただ眺め、お酒を飲む。悦楽の時間。



ホテルからすぐのモスクやスーク(市場)へ行くのもおすすめ。
レストランとランチ
オールインクルーシブは、ほんと、食べてばっかり、になります(笑)。基本3食ビュッフェで無制限というパラダイスなので、自制してコントロールしなくてはなりませんw


この日はテラスでチキンのBBQグリル。これが一番おいしかった♪
あたたかい野菜たっぷりスープもいにやさしい~。











アフターヌーンティー
さらになんと15時からはフロントロビー隣の屋内バーでアフターヌーンティーも用意されちゃいます。あまり手を付けてる人はいませんでした。
ちゃっかりいただく、あたくし。



まとめ
イベロテルパレスは、比較的コンパクトなリゾートです。広すぎないというのが落ち着きます。そして子供NGの大人向けをかがげているのも特徴です。そのため静かに過ごしたい、私のようなひとり旅客にもぴったり。
そしてコレだけ盛りだくさんのサービスが含まれて一泊22000円程度というのはかなーりリーズナブルではないでしょうか。シャルムエルシェイクにはもっとお安いリゾートが他にもあります。実際、最初はこのホテルではなく一泊17000円のホテルを予約していました。他にも空港近くには15000円程度のオールインクルーシブリゾートがあります。オンザビーチでなければもっと安いです。モルディブやアンタルヤよりリーズナブル♡
というかんじに、シャルム・エル・シェイクのオールインクルーシブホテルはこの世の楽園のようなけしからん世界でした!
次回はシャルムエルシェイクの街をご紹介します🎵
エジプトのシャルムエルシェイク「サハバモスクSahaba Mosque」と「オールドエジプトOLD Egypt」
関連記事:
トルコのリゾートアンタルヤのオールインクルージブホテルのレポート。広さはイベロテルパレスの2倍以上の一大リゾート。
モルディブのオールインクルージブリゾート。お値段は2倍以上の極上リゾート。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。