エジプト・サウジ・マニラ旅'24

羽田空港「サクララウンジ」&「SKYラウンジ」レポート

*このページには自動広告が表示されます。広告により無料で情報提供しています


JALのビジネスクラス以上を利用する場合、空港の「サクララウンジ」を利用できます。今回初めて羽田空港のサクララウンジを利用したためレポートします。ついでにゴールドカード以上を持っていれば利用できる「SKYラウンジ」も利用したので併せてご紹介。

関連記事:ビジネスクラスの搭乗レポートは下記
JAL羽田→マニラビジネスクラス搭乗記~特典航空券の旅

羽田空港「SKYラウンジ」

まずは先にSKYラウンジのほうから。イミグレーションを抜けると目の前にある上りエスカレーターを上がったところにあります。

SKYラウンジはゴールドカード以上を持っていれば利用できるラウンジで、比較的ハードルが低いためいつも混んでいます。ひどいときは長蛇の列ができていたり、ゆったりくつろぐために苦労を強いられるという状況ですが、今回は深夜ということもあってか並ぶことなく入ることができました。

提供されるサービスは無料のドリンクや電源など。ドリンクバーで紙コップで提供されます。

羽田空港 JAL「サクララウンジ(Sakura Lounge)」

次は本命のサクララウンジです。SKYラウンジより奥まったところにあります。4階と5階の「スカイビュー」の2カ所にわかれてあります。4階のほうは2023年にリニューアルしたばかりの新しいラウンジ。

ビジネスクラスの搭乗券を見せて中にはいります。とっても広い!

こちらではSKYラウンジよりサービスが充実しており、飲み物はアルコールも取り揃えていて、さらに各種お料理もいただけます!お料理コーナーやドリンクコーナーは2か所に分かれていて混むこともなく広々ゆったり。
お料理はコロナ渦では専用アプリによるオーダー式で対応していたようですが、現在はビュッフェスタイルです。ハラル料理だけオーダー式になっていました。
ドリンクコーナーにはノンアルコールスパークリングのオピアがボトルで置いてある!お酒が弱い私にはうれしい。

おつまみにナチョスをいただいて、出発までの時間をゆったり過ごします。最終便まで利用できます。

ラウンジ内にはマッサージチェアルームもありますが、数が限られていて埋まっていました。ほかにはシャワールームなどもありますが、こちらも人気で予約して順番待ちになります。アプリから予約できます。

「SKYラウンジ」とはかなりの差。さすがのビジネスクラスラウンジ。
しかしながらこのサクララウンジクラスのラウンジは、海外であればプライオリティパスで利用できてしまいます。そういう意味では、日本の空港ではプライオリティパスで利用できるラウンジのレベルがあまり高くないのが残念です。

関連記事:
世界中の高級空港ラウンジが使える「プライオリティパス」はどれだけお得?
バンコク空港の充実高級ラウンジで無料のビュッフェ料理|プライオリティパス@スワンナプーム国際空港
香港空港とプライオリティパスラウンジ全レポート
エミレーツ航空とドバイ空港のラウンジめぐり!プライオリティパス発動


「スカイスキャナー」で格安航空券を検索


私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マダム いくら

投稿者の記事一覧

はじめての海外ひとり旅は19歳、フランス パリ。以来、旅歴約20年超、世界40カ国150地域くらい。普段は会社員でWebデザイン&運用を生業としている。
いくらの詳細プロフィール>

関連記事

  1. サウジアラビア「ジェッダ空港」とラウンジレポート
  2. エジプト「シャルム・エル・シェイク」の個人観光ガイド。行き方や治…
  3. サウジアラビア「ジェッダ」トランジット観光「アルラフマモスク」
  4. エミレーツ航空とドバイ空港のラウンジめぐり!プライオリティパス発…
  5. 【旅レポート】カタール航空でドーハからアテネへ
  6. マニラ空港とラウンジレポート(第一・第三ターミナル)
  7. エジプトのシャルムエルシェイク「サハバモスクSahaba Mos…
  8. プライオリティパス国内海外フル活用!中部セントレア・成田・中国編…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Asia

カテゴリー記事一覧


PAGE TOP