カッパドキア3日間滞在もあっという間に最終日。夕方のフライトまで自由時間。
えーと、することがありません。
この2日間で主要なところはすべて廻れてしまいました。飛行機の都合で3日滞在しましたが、2日で充分だったなというのが感想です。
でも旅先で「することがない」ってめちゃ贅沢。気の向くままに過ごそう。
できれば気球に乗りたかったけど、昨日が天候不良で中止になったため今朝はその予約がスライドして満席。気球ツアーは争奪戦。
ホテルで朝食のんびり食べる。
絶景をただ眺める。


お昼にいったんチェックアウト手続きして荷物を預けてホテルテラスでのんびり。
ホテルの清掃のおばさまと仲良くなって手作りブレスレットを頂いちゃいました❤︎


ランチ FIRIN EXPRES(Yeşil Vadi Göreme Şubesi)
お昼になったので町に出て良さげレストランでトルコ料理ランチ。Google mapで調べて評判の良いレストランに行ってみることに。昨日ランチを食べたレストランの向かいにあり、こじんまりとした地味な印象だったけど、どうかな。




入ってみると地味な外観とは裏腹に、ケイブ風のおしゃれな店内!良い意味でびっくり。気分もアガります。
何にしようかな?まだ食べていないメニューにしよう。
注文したのはトルコの煮込み料理「キレミットKiremitte」のタウックTavuk(チキン)(145リラ)。野菜と一緒に煮込んであってあっさりとした味でおいしい!
焼き立てのピタパンみたいなものも添えてあっておなか一杯。
さらにもうひとつ、気になった「キュネフKunefe」も注文(55リラ)。チーズを使ったあまーいデザートでこれまたおいしい!
幸せランチでした。




Travel Data:
レストランFIRIN EXPRES
Google map では「Yeşil Vadi Göreme Şubesi」という店名になっている。
ホテルに戻り空港送迎ピックアップ。ホテルに依頼して手配してもらいました。乗り合い送迎でひとり10ユーロ。
1時間ほどでカイセリ空港到着。
ペガサス航空でアンタルヤへひとっ飛び!
トルコのLCC「ペガサス航空」に乗ってみた!レポート
旅は「アンタルヤ編」に入ります。




Travel Data:
エルキレット国際空港
Kayseri Havalimanı (ASR)
小さな空港。2階にフードコートあり。売店もいくつか。
「スカイスキャナー」で格安航空券を検索
私いくらがいつも利用している航空券比較検索サービス「スカイスキャナー」。公式のAPIを以下に埋め込んでいますので検索できます!旅の始まりはいつもここから。レッツサーチ!
この記事へのコメントはありません。